イエメン バニーマタル
表示価格は50gでの販売価格です。
100g、200gをご希望の場合には「容量3」で選択ください。
100gの場合 +500円 ⇒1,100円
200gの場合 +1,400円 ⇒2,000円
どの焙煎でも甘味が印象的な珈琲ですが、推奨は「中深煎り」です。
「焙煎度合」にて焙煎の程度を選択下さい。
選択無しの場合には、推奨の「中深煎り」で焙煎いたします。
製品紹介画像の1枚目は、推奨いたします焙煎度合の画像です。
2,3枚目はその他の焙煎度合の画像です。
ご参考にしてください。
<産地説明>
イエメン内陸山岳地方(標高1000m〜3000m)の段々畑で「モカ」コーヒーは生産されています。この中でも特に有名な産地が、アラビア語で「雨の子孫達」を意味する「バニーマタル」地方です。この地方はその名の通り雨が多く、またしばしば霧がかかることでも有名です。「バニーマタル」コーヒーは原生種に近いので、生み出される豆は素朴でありながら気品のある味わいを醸し出すことで知られています。
「モカ」は紅海に面した、イエメンの小さな港町です。1628年のある日、この港でオランダ商船に40袋のコーヒー豆が積み込まれました。これがヨーロッパ人が買った最初のコーヒーでした。
現在、南アメリカや東南アジアで栽培されているコーヒーの多くは、もともとこうしてイエメンから運び出されたと一説には言われており、イエメンは世界のコーヒーの母国とされています。
¥600