【TAKE OUT】エチオピア シダモG-1 ベンサ ボナズベリ ウォッシュド
表示価格は50gでの販売価格です。
100g,200gをご希望の場合には「容量2」で選択ください。
100gの場合 +400円 ⇒ 900円
200gの場合 +1,100円 ⇒1,600円
「焙煎度合」にて焙煎の程度を選択下さい。
浅煎り :シナモンのようなエキゾチックな香り
グレープフルーツを思わせる酸味
苦味はほとんど感じられない
中煎り :ほんのりスパイシーな香り
オレンジを感じさせる酸味と甘味
チョコレートのような甘苦さも感じる
中深煎り:スパイシーさに甘さを加えた香り
フルーティーな酸味もありつつ
チョコのような苦味と甘味も感じる
深煎り :フルーティーさはほんのり残る
苦味と甘味が加わりバニラを感じる
※深煎りというより中深煎りに近い焙煎度合です
酸味をお好みの方は浅煎りか中煎り、酸味に抵抗感がある方には中深煎りもしくは深煎りをお勧めいたします。当店としては、「中深煎り」がお薦めです。
ご注文の翌日以降にお受け取りされる場合、「受取日時のご指定」にて”あり”を選択いただき、日時をご指定下さい。ご指定の日時に合わせて焙煎いたします。
”なし”のままの場合には「最短受取」に記載の日時を目途に準備させていただきます。
<産地説明>
ボナズリア・ウォッシングステーションは、シダモ・ベンサの標高1900-2000mに位置するトラコン社所有のウォッシングステーションです。2008年にウォッシングステーションと共に農地を取得し、リノベーションを行いながら、グレードの高い高品質なコーヒー生産を目指して建てられたウォッシングステーションです。ウォッシングステーションの責任者であるケベデ氏を中心に15名の従業員が中心となり、ウォッシュド、ナチュラル、ハニー、アナエロビックなど多様な生産処理を実践・検証をしています。
収穫期には彼らの所有する農地だけでなく、周辺の小規模な農家からチェリーが納入され、チェリーでの再選別やフローターの除去、パルピングマシンでの選別を行いウェットパーチメントになります。その後、発酵工程と水路での水洗処理を経てアフリカンベッドに運ばれます。あくまでも伝統的なプロセスに準じた方法を採用していますが、プロセスに使用する水の水質に基準を設けて、これに準ずる清潔な水を貯蔵・利用できるようにしています。また、発酵工程における時間の管理や乾燥を終える水分値や水分活性値の確認など、常に最善の方法が取れるように測定を行う事で、高品質なコーヒー生産をより安定的に行う事ができています。
また、周囲を小高い丘に囲まれたウォッシングステーションでは冷涼な山風が吹き込んでおり、この風を利用して2週間ほどかけてウォッシュドコーヒーの乾燥が行われます。アフリカンベッドは、農業用の遮光シェードを備えた日陰干し用のアフリカンベッドもあるほか、通常のアフリカンベッドにおいても日差しや気温に合わせて簾を利用しながらゆっくりと時間を掛けて乾燥させ、理想的な品質を目指しています。
¥500
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※営業時間・受け取り店舗についてはこちら
営業時間・お受け取り店舗について
お受け取り可能な営業時間
- 月
定休日 - 火
定休日 - 水
定休日 - 木
定休日 - 金
定休日 - 土
10:00〜18:00 - 日
10:00〜18:00 - 祝
定休日
お受け取り住所
佐賀県鳥栖市幸津町1190番地
連絡先
08078476270